子育てサロン事業

定例会やランチ会など、月1回程度の情報交換回を開催しています。
日頃の生活の様子や悩みをはじめとするさまざまな情報交換のほか、行政相談(手続きや制度の紹介など)をおこなっています。
少しでも前向きに、焦らず、ゆっくり、みんなで共に成長していける場になればと思っています。
カウンセリング事業
北野病院小児科でのピアサポートなど、ダウン症を持つお子さまの出生前診断前後や実際に出生される前後について、医療関係者と連携し、ご希望の方に直接お会いして、ダウン症や障がいのある子どもの暮らしや医療などについてお話をしたりしています。
また、それ以外にもご家族さまのお気持ちをお聞きしたり、同年代や近隣地域のお友達をご紹介するなどの「カウンセリング訪問」を実施しています。

セミナー・講演会

年に数回程度、各方面の専門家をお招きして、セミナーや講演会をおこなっています。
(専門学校 大阪医専での講演、宝塚大学助産学専攻科との交流や講演など)
啓発事業
ダウン症や障がいのある方々が生きやすい社会になるよう、より身近に、まずは知ってもらうための普及活動をおこなっています。
